マネジメントブログ

本庶先生のノーベル賞受賞に寄せて

本庶佑先生、このたびのノーベル医学生理学賞受賞おめでとうございます。

基礎研究から癌の治療法を見出すことを目指しているキャンバスにとって、本庶先生の歩みはまさにお手本・先生・鏡です。

しかも縁あって、キャンバスの主力抗癌剤候補CBP501は現在まさに、本庶先生のノーベル賞受賞理由であるPD-1抗体(オプジーボ)とシスプラチンとの3剤併用による臨床試験を進めています。
先生ご自身も今後の課題とおっしゃっている「PD-1が効かない患者さん」に対して、3剤併用で効果が出るのではないかと期待しています。

本庶先生は、私にとってはもちろん雲の上の人です。
以前ブログに書きましたように、私は形式上、本庶佑先生の教室同窓生の末席にいます。
実際には、訳あって、本庶佑先生の隣にあった免疫研究所の大学院生だったのですが、当時その教室の教授が空席だったために、本庶佑先生の教室の籍をお借りしていました。
(そんな形だったので、先生が覚えておられないとしても不思議はありません(笑))

そんなご縁で先生の教室に出入りをさせていただき、実験のために現像機をお借りしたり、先生の教室の生田先生(現ウィルス研究所教授)に遺伝子操作技術を教えていただいたりしたのは、良い思い出です。
また、学位論文では主査をしていただき、のちにキャンバスの起業につながる米国留学の際には、推薦状も書いていただきました。

そして今回のノーベル賞受賞は、免疫チェックポイント阻害剤との併用に活路を見出して奮闘中のCBP501とキャンバスにとって、何よりの励まし・後押しとなります。
雲の上の人でありつつ、本庶先生にはさまざまなご縁で直接間接にお力添えをいただいてきたと(勝手に)思っています。

本庶先生と志を同じくする世界中の多数の研究者たちの一角として、私たちキャンバスも、ひとりでも多くの癌患者さんを救うことに寄与するべく頑張ってまいります。